日本人の多くが悩む肩こり!その原因とは
つらい肩こりに悩まされていませんか?肩こり自体は病気ではないため、「病院で治療すれば必ず良くなる」というものではありません。肩こりを起こさないためには、自身の肩こりの原因を知り、日々の生活習慣を整えることが大切です。大田区にある慈薫堂 Ace東洋治療室が、肩こりの原因をお伝えいたします。
気がつくと長時間同じ姿勢を維持している

デスクワークや読書、車の運転、ゲーム機の操作などをしていると、いつのまにか長時間同じ姿勢を続けてしまうことがあると思います。同じ姿勢を維持すると、筋肉が緊張して、肩こりを起こしやすくなるのです。特に、パソコンやスマートフォンの画面を見る際は、首を前に突き出し、背中を丸めてしまいがちなので、肩こりを招きやすくなります。
目を酷使している

パソコンやスマートフォンは、姿勢の悪さだけでなく、目の疲れにもつながります。パソコンやスマートフォンを長時間使用することで、ピントを調整する毛様体筋が疲れて、肩こりを招いてしまうのです。また、メガネやコンタクトレンズが合わない場合も、眼精疲労を起こし、肩こりにつながりやすくなります。
ストレスを感じることが多い
人は常に、仕事や人間関係など、様々なストレスにさらされています。精神的なもので肩こり?と思われるかもしれませんが、ストレスによって交感神経が優位になると、血管が収縮して血流が滞り、肩こりを招きやすくなるのです。
普段あまり運動をしない
なかなか運動をする時間がなくて…という方も多いですが、運動不足は、筋力の低下につながります。筋力が低下すると、正しい姿勢が維持できず、肩や背中に負担がかかりやすくなります。また、運動不足の場合、血流の滞りから筋肉が緊張するため、肩こりを招きやすくなります。
肩こりの原因をご紹介いたしました。体の不調が気になる方は、お気軽にお問い合わせください。カウンセリングを行い、体の状態をしっかり把握いたします。「体の不調を少しでも改善して、健康的に過ごしたい」と願う、大田区にお住いの皆様の気持ちに寄り添い、じっくりお話をお伺いいたします。体の不調は我慢せず、まずは大田区北嶺町に店舗がある、慈薫堂 Ace東洋治療室にご相談ください。
大田区で肩こりにお悩みの方はご相談を
店舗名 | 慈薫堂 Ace東洋治療室 |
---|---|
住所 | 〒145-0073 東京都大田区北嶺町23−16 |
電話番号 | 03-3729-5535 |
営業時間 | 9:00~18:00 土曜日 9:00~14:00 祝祭日 9:00~12:00(前日予約) |
定休日 | 水曜日・日曜日 |
最寄駅 | 御嶽山駅 徒歩8分 |
URL | https://jikundo.com/ |